えんじにあ備忘録

脱よわよわエンジニアを目指すブログ

AtCoder Beginner Contest 306 に参加しました&反省会

  • AtCoder Beginner Contest 306 の振り返り
  • B問題
    • 方針
    • 解説*1から
  • C問題
    • 方針
    • 解説*2から
  • D問題
    • 解説*3から

AtCoder Beginner Contest 306 の振り返り

  • C問題まで解くことができた
  • A問題:文字列を一文字ずつみていき、その都度2回出力する
  • B問題:unsigned long型で2の63乗までの和を計算する(符号付きのlong long 型だと63乗-1が上限なのでWA)
  • C問題:連想配列によって数字とその出現位置を記録する。数値と出現位置のペア型をソートして結果を出力する
  • D問題:毒状態を管理するd。動的計画法
続きを読む

AtCoder Beginner Contest 305 に参加しました&反省会

  • AtCoder Beginner Contest 305 の振り返り
  • A問題
    • 解説*1から
  • B問題
  • C問題
    • 解説*2から

AtCoder Beginner Contest 305 の振り返り

  • A, B問題を解くことができた
  • A問題:Nが5で割り切れない場合、Nを含む区間の起点・終点とNとの差を比較する
  • B問題:A地点を起点に各点までの距離を計算し、点p,qの距離を求める
  • C問題:当マスの周囲のマスにどれだけクッキーがあるのかをカウントする
  • D問題:
続きを読む

AtCoder Beginner Contest 303 に参加しました&反省会

  • AtCoder Beginner Contest 303 の振り返り
  • A問題
    • 方針
    • 解説*1から
  • B問題
    • 方針
    • 解説*2から
  • C問題
    • 方針
  • D問題
    • 解説*3から

AtCoder Beginner Contest 303 の振り返り

  • A,C問題を解くことができた
  • A問題:一文字ずつ条件を満たすかを調べるだけだがコード量が多い。しかもcharとintを比較していたことに気付くのが遅れた
  • B問題:サンプルは通ったが実行時エラーが7つ出た。隣り合う者同士をペアで管理し、あり得るペアの総数と実際のペア数から解を求める。同じ者同士のペアは区別しないのでダブルカウントを防ぐ
  • C問題:アイテムの置かれる座標をペアとしてsetで管理した。アイテムを消費した場合は集合から削除する処理も忘れずに
  • D問題:動的計画法で実装できず
続きを読む

AtCoder Beginner Contest 302 に参加しました&反省会

  • AtCoder Beginner Contest 302 の振り返り
  • A問題
    • 方針
    • 解説*1から
  • B問題
    • 解説*2から
  • C問題
    • 方針
  • D問題
    • 解説*3から

AtCoder Beginner Contest 302 の振り返り

  • A問題しか解けず。
  • A問題: A  B で割り切れる場合 \frac{A}{B} 、そうでない場合は \frac{A}{B} +1 と出力する
  • B問題:全探索にしたが、斜め方向の探索に失敗した
  • C問題:配列のあり得る並び替えを愚直に走査するが、8ケースでWAになった
  • D問題:全探索ではTLEになる
続きを読む

AtCoder Beginner Contest 301 に参加しました&反省会

  • AtCoder Beginner Contest 301 の振り返り
  • A問題
    • 方針
    • 解説から
  • B問題
    • 方針
  • C問題
    • 方針

AtCoder Beginner Contest 301 の振り返り

  • A問題しか解けず
  • A問題:勝数が同数の場合、先に勝ったほうが総合勝者となる。これを文字列の末尾のプレイヤーの負けになると最後まで気づけなかった
  • B問題:ベクターに要素を挿入する処理の実装ができず。この処理は一度しか行わないので、実際に挿入せずとも差分を逐一出力するだけだったはず。手順は一度だけと気付くのが遅い。
  • C問題:atcoder@を同一変数で数え上げたのが間違いだった。それぞれの出現回数の差分を@の個数より多いかで判断できた
続きを読む

AtCoder Beginner Contest 298 に参加しました&反省会

  • AtCoder Beginner Contest 298 の振り返り
  • B問題
    • 解説*1から
  • C問題
    • 解説*2から

AtCoder Beginner Contest 298 の振り返り

  • コンテストがunratedになり正直助かった。A問題しか解けなかった。
  • A問題:一文字ずつ条件を満たすかを確認する
  • B問題:回転させる際に発生したエラーの原因がわからず。回転の処理も回数や中止する条件がわからなかった
  • C問題:二重のvectorがTLEになったためvectorにmultiset,setを格納して高速化するはずが、それらの集合型にinsertする処理ができなかった
続きを読む

AtCoder Beginner Contest 297 に参加しました&反省会

  • AtCoder Beginner Contest 297 の振り返り
  • B問題
    • 方針
    • 解説*1から
  • C問題
    • 方針
    • 解説*2から
  • D問題
    • 方針
    • 解説*3から

AtCoder Beginner Contest 297 の振り返り

  • C問題まで解けました
  • A問題:ダブルクリックが成立した時刻を変数に格納後、ループから抜けます
  • B問題:対応する文字の出現位置を格納する変数を用意し条件を満たすかを調べます
  • C問題:TTと連続する部分文字列をPCに置き換えます
  • D問題:問題文中の減算する処理を除算に置き換えることで計算量を削減します。WAが 3つ出ました
続きを読む